- 業務工程(フロー)図作成の基礎知識と活用事例 第2版
- 
                                演習問題付き 
 シリーズ医療安全確保の考え方と手法 3
 - 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2021年04月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784542505209
 
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 医療安全管理テキスト 第5版
- 
										
										価格:4,400円(本体4,000円+税) 【2023年03月発売】 
- FMEAの基礎知識と活用事例 第4版
- 
										
										価格:2,750円(本体2,500円+税) 【2024年04月発売】 
- RCAの基礎知識と活用事例 第2版
- 
										
										価格:1,760円(本体1,600円+税) 【2011年08月発売】 
- 医療安全管理体制相互評価の考え方と実際 改訂2版
- 
										
										価格:3,520円(本体3,200円+税) 【2023年03月発売】 
- 大橋誠を求めて
- 
										
										価格:2,750円(本体2,500円+税) 【2018年08月発売】 

































 のマークが目印です。
のマークが目印です。
 
    
[BOOKデータベースより]
業務フローの見える化で医療安全確保!チーム医療における医療安全確保の要、“業務フロー図”の考え方と書き方が分かる!医療現場での実践や各種講習会での指導、厚生労働省研究事業への参画等、経験豊富な医療者自らによる編纂!
第1編 総論(組織管理;医療のTQM七つ道具;業務フロー図を本シリーズの第三番目に出版する理由;多職種協働チームの構築と業務フロー図;業務フロー図作成 ほか)
[日販商品データベースより]第2編 各論(特に留意すべき用語;業務フローモデルの書き方(記法);業務フロー図作成の目的・効果・準備;業務フロー図作成のコツ;演習問題1 書き方に問題ある業務フロー図 ほか)
★医療に特化したフロー図を解説
★「書き方」だけでなく、「目的」「意義」「使い方」を解説
★初心者にも分かりやすい。演習問題付きで自習も可!
★好評をいただいている、「シリーズ 医療安全確保の考え方と手法」の第3部改訂版
★医療従事者の実務に役立つ内容が満載
医療における業務工程(フロー)を明確に記述し、標準化し、業務フロー図として見える化することにより、多職種が多部署で協働作業を円滑に行えます。
本書第1版は、筆者が練馬総合病院において実施し開発した業務フロー図作成の考え方と手法を、全日本病院協会が実施している医療安全管理者養成講習会と、以下の厚生労働省研究事業及び推進事業等で業務フロー図を利用した結果を参考に構成したものです。
本書第1版出版後も、練馬総合病院及び全日本病院協会主催の講習会を改善しつつ継続しました。
第1版より、業務フローモデルの記法の考え方、用語の使い方等に変更が加わっています。加えて、本改訂に合わせて、すべてのアクティビティ図を再度見直し、改訂・修正しました。また、解説も理解しやすいように修正追記しています。