AI活用術 未来を切り拓く
夏の疲れを癒すご自愛ごはん 薬膳 ゆるエッセイ
予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
コロナ禍で暴かれた日本医療の盲点

平凡社新書 957

平凡社
島田眞路 荒神裕之 

価格
1,012円(本体920円+税)
発行年月
2020年10月
判型
新書
ISBN
9784582859577

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

二〇二〇年、世界中に蔓延した新型コロナウイルスは医療界全体をかつてない危機に陥れると同時に、日本の医療が抱えてきた課題をあぶり出した。それは中央省庁間の確執に端を発すると言っても過言ではない。地方医療と、それを支える国立大学を救うべく、激闘を繰り広げてきた山梨大学学長の姿がここにある!「なぜ日本はPCR検査数が少ないのか」その答えは日本の医療界が抱える病巣にあった!

第1章 山梨大病院での新型コロナウイルス対応と日本と世界におけるPCR検査(山梨大病院の闘い;PCR検査の不十分な体制は“日本の恥”;ジャパニーズ・ミラクルという虚構)
第2章 地方国立大学病院と地方医療の苦境(アカデミズムの衰退―政府の「文化大革命」;「人」の不足1 臨床研修医制度の問題;「人」の不足2 日本専門医機構の問題 ほか)
第3章 山梨大学の模索(地方の国立大学を守るための闘い;国内初の国立・公立による連携「一般社団法人大学アライアンスやまなし」;地域発の産学協創エコシステムの構築で財源確保 ほか)

[日販商品データベースより]

2020年のコロナ禍中で「日本のPCR検査体制は“恥”」と発言し、検査体制の充実化に向けて大学病院を検査機関として加えることを主張した島田眞路氏。なぜ大学病院での検査が進まなかったのか。その背景には大学病院の疲弊、そして文部科学省と厚生労働省のつば競り合いがあった。

医療をめぐる中央省庁の対立、それに翻弄される地方医療という構図は今に始まったことではない。

そこで突然襲ってきた2020年の新型コロナウイルス―。医療への関心が高まっているなか、私たち自身が医療現場の課題に真摯に向き合わねばならないときを迎えているのではなかろうか!


この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

眠れない一族

眠れない一族

ダニエル・T.マックス  柴田裕之 

価格:2,640円(本体2,400円+税)

【2007年12月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント