この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 代理出産
-
価格:770円(本体700円+税)
【2009年05月発売】
- 責めず、比べず、思い出さず
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2011年09月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:770円(本体700円+税)
【2009年05月発売】
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2011年09月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 病気の子どもと学校(病気による「困難」を抱えた子どもたち;教育と医療が関わるために―隙間に落ちてしまう子がいないように ほか)
[日販商品データベースより]第2章 病気の子どもと社会(「こどものホスピスプロジェクト」―居場所と架け橋;欠席の連絡が入りました―病弱教育と貧困 ほか)
第3章 今を生きる…喪失と回復(笑いと健康―なぜ笑うのですか?;「今」に向き合う1―傷つきのある子どもの自尊感情を育むために ほか)
第4章 教師としてできること(その関わりは誰のため?―先生がおいしいところをもっていかないで!;「助けて」「手伝って」と言えるために―援助希求 ほか)
第5章 教師、保護者、きょうだいのケア(いのちの授業をさせていただいて―子どもたちから教わったこと;危機的な状況での子どもとの関わり―教師だからできること ほか)
ホスピタルクラウンとしても活躍している筆者が、院内学級で子供達や同僚教員、医療従事者、保護者等との関わりを通して学んだことを語ります。きっとそれは、コロナ禍で長期間学校に通えなかった、子供達や、子供達に寄り添う、大人達にも役立つはずです。