[BOOKデータベースより]
患者さんはどのキャラクター?脳からみた特徴と対処法。
1 認知症って何だろう(認知症の定義;認知症の症状)
2 認知症の分類(認知症の原因疾患の全体像;4大認知症 ほか)
3 認知症の診断(認知症の診断手順;認知症のスクリーニングテスト)
4 認知症に対する薬物療法(認知機能障害に使用する薬(抗認知症薬);行動・心理症状(BPSD)に使用する薬)
5 認知症の患者さんに対する接し方(認知症の症状の原則(大原則+5原則);認知症の患者さんと接するときの原則(大原則+3原則) ほか)
認知症を正しく理解していますか。
認知症には、いろいろな種類があります。
認知症は、脳のはたらきとキャラクターを結びつけると、理解がぐっと深まります。
それぞれの特徴を理解し、病状に応じた対処方法と、患者さんを認め、生活を支える視点が重要です。
この本で認知症を知ることからはじめましょう。
神経内科専門医として長年多くの認知症患者をみてきた著者が、
認知症のメカニズムを中心に、診断・治療・接し方まで、認知症の種類別に解説しました。
キャラクターのとらえ方と、症状に応じた対処法を紹介しました。
どこから読んでわかりやすい、「まるごと図解」シリーズ10冊目です。
<おもな内容>
Part1 認知症って何だろう
Part2 認知症の分類
Part3 認知症の診断
Part4 認知症に対する薬物療法
Part5 認知症の患者さんに対する接し方
認知症に関連する豆知識
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- みんなボケるんだから
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年03月発売】
- ボケない習慣を大事なとこだけ3行にまとめました。
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年04月発売】
- 「認知症時代」を生きる
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年12月発売】
- 医者の僕が認知症の母と過ごす23年間のこと
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年07月発売】
- マンガ認知症
-
価格:968円(本体880円+税)
【2020年06月発売】