この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- シンプルな生地でいろいろ作れる米粉パン
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年03月発売】
- こねずに作れるもちもちベーカリーパン
-
価格:1,680円(本体1,527円+税)
【2023年09月発売】
- トラットリアドンチッチョの極旨シチリア料理
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年10月発売】
- 「サバ薬膳」簡単レシピ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年03月発売】
- 簡単なのに褒められる!たまごだらけの癒しレシピ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年03月発売】
[BOOKデータベースより]
イタリア全20州を網羅する、ローカル・パスタ厳選77レシピ。郷土料理ならではの物語と美味しいエピソードを知るパスタ図鑑。
基本のレシピ
[日販商品データベースより]乾燥パスタ Pasta Secca(イタリア産小麦100%のパスタを楽しんでみよう;スパゲッティ・カチョ・エ・ペペ(ラツィオ州);自家製トマトソースのスパゲッティ(イタリア全土、特に中南部);アンチョビとモッリーカのスパゲッティ(シチリア州);絶望のスパゲッティ(カンパーニア州ほか南部) ほか)
手打ちパスタ Pasta Fresca(地域性、祝祭の料理、始末料理。奥深い手打ちパスタの世界;基本の白いパスタ生地、セモリナ粉のパスタ生地;卵入りパスタ生地;ストラシナーテのサルシッチャとフリアリエッリのソース(カンパーニア州と南部);カヴァテッリのズッキーニソース(南部全般) ほか)
パスタとひとことで言っても地域性がある。だから「地パスタ」。イタリアはひとつの国ではないとよく言われるが、料理もまたしかり。イタリア料理は地方料理の集合である。そんなイタリア20州のパスタを代表的なものからレアなメニューまで77セレクト。本場に忠実なイタリアンでは定評のある「オステリア・デッロ・スクード」の小池シェフが、乾麺から手打ち麺まで再現し、レシピを丁寧に公開。その「地パスタ」の裏にある物語や由来を在イタリア食ジャーナリスト池田愛美が掘り起こした、待望の実用版パスタ事典。