- 大人の鉄道趣味入門
-
人生の後半を楽しむための兵法書
交通新聞社新書 130
- 価格
- 880円(本体800円+税)
- 発行年月
- 2019年02月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784330945194
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- JR旅客6社徹底比較
-
価格:1,562円(本体1,420円+税)
【2023年01月発売】
- 鉄道趣味人の世界
-
価格:990円(本体900円+税)
【2022年02月発売】
- さらに残念な鉄道車両たち
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年04月発売】
- 絶滅しそうな車両図鑑
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年08月発売】
- 鉄道ミュージアムガイド
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年05月発売】
[BOOKデータベースより]
戦後の鉄道は日本の経済成長とともに発展してきたが、それとともに鉄道趣味の世界も成長してきた。本書は、少年時代より鉄道を愛し、SLブームやブルートレインブーム、国鉄消滅、JR誕生などをリアルタイムで体験してきた著者が、改めて鉄道趣味の多種多彩なありようを振り返りながら、現代の鉄道の楽しみ方を具体的に提言する。“大人世代”になったからこそできる「鉄道を撮る」「鉄道に乗る」「鉄道を作る(鉄道模型)」「廃線跡を歩く」「SNSで発信する」はもちろん、鉄道×グルメ・音楽などの新しい鉄道の楽しみ方などを解説。これは、還暦を過ぎた同世代に贈るメッセージの書でもある。
第1章 もう一度、鉄道趣味の世界へ(思い出そう!高度経済成長時代の鉄道趣味;「あの頃」に帰る“日記の続き” ほか)
[日販商品データベースより]第2章 20世紀から21世紀へ。鉄道はこう変わった(一番変わったのは、国鉄→JR;JRになって変わったもの、生まれたもの ほか)
第3章 大人の鉄道趣味入門(鉄道を撮る―写真;鉄道を撮る―動画 ほか)
第4章 鉄道×○○ 新しいコラボレーションを楽しむ・作る(鉄道×グルメ―“動くレストラン”の楽しみ;鉄道×クルージング―憧れの豪華列車 ほか)
第5章 原点へ―鉄道旅のすすめ(旅の目的地は“自分”;旅を作る1 インターネットを活用 ほか)
戦後の鉄道は日本の経済成長とともに発展してきたが、それとともに鉄道趣味の世界も成長してきた。
本書は、少年時代より鉄道を愛し、SLブームやブルートレインブーム、
国鉄消滅、JR誕生などをリアルタイムで体験してきた著者が、
改めて鉄道趣味の多種多彩なありようを振り返りながら、
現代の鉄道の楽しみ方を具体的に提言する。“大人世代”になったからこそできる「鉄道を撮る」
「鉄道に乗る」「鉄道を作る(鉄道模型)」「廃線跡を歩く」「SNSで発信する」はもちろん、
鉄道×グルメ・音楽などの新しい鉄道の楽しみ方などを解説する。