この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- JR旅客6社徹底比較
-
価格:1,562円(本体1,420円+税)
【2023年01月発売】
- 鉄道趣味人の世界
-
価格:990円(本体900円+税)
【2022年02月発売】
- 残念な鉄道車両たち
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2017年10月発売】
- もっと残念な鉄道車両たち
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年03月発売】
- 大人の鉄道趣味入門
-
価格:880円(本体800円+税)
【2019年02月発売】
[BOOKデータベースより]
国鉄C62形2・3号機
[日販商品データベースより]国鉄急行形サハシ
国鉄キワ90形有蓋気動車
国鉄キハ08系気動車
国鉄EF80形電気機関車
札幌市交通局M100形電車
国鉄183系特急形電車
国鉄72系アコモデーション改善車
国鉄50系客車
京浜急行電鉄800形電車〔ほか〕
本書はタイトルからもお分かりいただけるように、2017年10月に発売された『残念な鉄道車両たち』、2020年3月に発売された『もっと残念な鉄道車両たち』につづく第3弾になります。
「できの悪い子ほど可愛い」とはよく言いますが、鉄道車両においても、じつは名車と呼ばれる車両よりも、ちょっと抜けたところがある車両のほうが愛しく、かわいいものです。だから、本シリーズでは一貫して、残念な理由をあげつらったり、否定したりはしていません。どうして「残念」なことになってしまったのか、その理由を探ります。
失敗から学ぶことで、ニッポンの鉄道技術がここまで高度に発達したと思うからです。ほんのちょっと時代がずれていれば、名車と呼ばれたかもしれない実力を秘めた車両たちが、どんな顛末をたどったのか、運に見放されて「残念」な結果に終わった車両たちは、とてつもない魅力を放つ車両たちです。