この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 腸がすべて解決!
-
価格:792円(本体720円+税)
【2022年08月発売】
- 腸内細菌博士が教える免疫力を上げる食事術
-
価格:968円(本体880円+税)
【2020年12月発売】
- 免疫専門医が毎日飲んでいる長寿スープ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2020年10月発売】
- 自力で糖尿病&高血圧を撃退!やせる無限キャベツ健康レシピ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年01月発売】
- 腸活クスリごはん
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年10月発売】
[BOOKデータベースより]
肩こり、腰痛、夏バテ、倦怠感…疲れのすべては、「食」で予防・回復できる!
はじめに 百寿食―100歳になっても「疲れ知らずの人」の秘訣
[日販商品データベースより]プロローグ 滋養食―すべての「疲れ」は食事で消せる
1章 疲れない人は、何を食べているか?―「腸」に効く滋養食
2章 胃もたれ、便秘、高血圧など体の不調に即効!―「内臓」がよみがえる滋養食
3章 これだけでストレスが消えていく―「心」が強くなる滋養食
4章 疲れた頭がスッキリ冴える―「脳」が若返る滋養食
5章 体と心を強くする「滋養食」の健康常識
エピローグ 人生100年時代を「楽しく元気にすごす」生き方
一晩眠っても疲れがとれない。
頭がぼんやりしてやる気がでない。
こんな体と心の疲れの正体――それは「内臓疲労」です。
「腸」が疲れると、各器官に栄養が行き渡らず、体が疲れます。
「副腎」が疲れると、ストレスに弱くなり、心が疲れます。
ほかにも、胃、膵臓、肝臓……さまざまな内臓の疲れが、疲労のもとになるのです。
本書は、疲労の根っこの部分、内臓疲労をスッキリと解消する「滋養食」をまとめた1冊。
滋養食は、どれも即効性バツグン! 疲労回復・予防に効く最高の食事です。
たとえば、
・【スタミナ食】 鶏むね肉
→「イミダゾ―ルペプチド」で脳が冴える!
・【リフレッシュ食】 ワカメ
→「カリウム」で血液がサラサラに!
・【デトックス食】 大根
→「イソチオシアネート」で免疫力アップ!
今日の一食が、「疲れ知らずの体」をつくるのです!