この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 心と体を整える最強の呼吸
-
価格:1,408円(本体1,280円+税)
【2025年03月発売】
- 「健康不安」に殺されるな 僕が最後に伝えたかった一番大事なこと
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年03月発売】
- 血管専門医が教える新事実 科学的根拠で血流をよくする
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年04月発売】
- 体がゆるむ!整う!自分でできる関節モビライゼーション
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
日常的に腰や肩などに痛みがある。疲れやすく、回復しにくい。階段などですぐに息切れがする。花粉症がつらい。ダイエットがうまくいかない。トレーニングの成果が出ない。こんな悩みは「正しい呼吸」を身につければ解決する!
1章 正しい呼吸とは―呼吸のしすぎは体に悪い(自分の呼吸状態をチェック、観察する;呼吸を使って脳と体をコントロールする ほか)
[日販商品データベースより]2章 呼吸姿勢と横隔膜―横隔膜を働かせて呼吸を改善する(呼吸と姿勢の相互関係を知ろう;横隔膜の可動域を広げ、パフォーマンスを向上 ほか)
3章 口呼吸と鼻呼吸―口呼吸をやめると体が変わり始める(なぜ口呼吸は健康に良くないと言われるのか;舌が下がっているだけで全身の不調が起きる ほか)
4章 実践エクササイズ―体の緊張をとり呼吸量を減らそう(呼吸エクササイズと筋トレはまったく違う;呼吸エクササイズは体を自由にコントロールするためのもの ほか)
ヨガ、ピラティスほかのトレーニングでも重視される「呼吸法」だが、腹式呼吸、胸式呼吸などには、なんの違いがあり、どんな効果が期待されるのでしょう? ジムのインストラクターやトレーナーでも、明確に理解して説明できる人は少ないと言われています。一般の人はもちろん、トップアスリート、医療従事者からもっとも注目を集める、最新の呼吸法メソッドを、誰にでもわかりやすく、しかもすぐに実践トレーニングに入れる方法の真髄を、簡潔な理論と写真で紹介します。