この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 上級医が教えてくれないコト
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年11月発売】
- まちの病院がなくなる!?
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2007年12月発売】
- 枕と寝具の科学
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年11月発売】
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2007年12月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年03月発売】
[BOOKデータベースより]
ともに古希を迎えた“主治医と患者”が、東洋医学の神髄に迫る!名医と明るい患者が語り合う健康のこと。人生のこと。
第1章 自分のはじまり
[日販商品データベースより]第2章 漢方は歴史
第3章 日本の抗体
第4章 漢方医の心
第5章 異邦人
第6章 人体の力
第7章 静かな健康
漢方医の丁先生と南さんはともに七十歳。十年来の主治医と患者が明るく語り合う健康のこと、人生のこと。爆笑漢方対談。
「病は気から」。無理せず楽しく物事を考えて、病気が嫌がる生き方をしよう。ともに古希を迎えた日本の漢方の第一人者・丁先生と人気イラストレーター南伸坊さん。十年来の「主治医と患者」が、健康のこと、世の中のこと、人生について明るく語り合う。漢方における人間の3つのタイプ「実証」「虚証」「中庸」。これまで世の中は、アグレッシブで無理をしがちな「実証」タイプをもてはやしてきたが、そろそろ変わっていいんじゃないか。漢方の第一人者による「中庸」に生きる秘訣とは。中国を発祥に日本歴史の中で独自に発展してきた漢方医学。さまざまな漢方の話とともに日本人の来し方行く末を考える爆笑対談。