2026年度 手帳
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
NETFLIXシリーズ イクサガミ 11月13日配信スタート
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
子どもの花粉症・アレルギー性鼻炎を治す本

健康ライブラリーイラスト版 

講談社
永倉仁史 

価格
1,430円(本体1,300円+税)
発行年月
2016年02月
判型
B5
ISBN
9784062598002

欲しいものリストに追加する

急増する子どもの花粉症。低年齢で発症の子ほど悪化する。どのタイミングで何科を受診すべきか。年齢別対策と最新療法を解説

内容情報
[BOOKデータベースより]

大人と違うから気づきにくい。発症した年齢が低いほど治りにくい。子どもの症状はくしゃみ、鼻水だけではない。年代別の対応法と根本から治す最新療法がわかる!ひと目でわかるイラスト図解。

1 この子の症状、花粉症?それとも別の病気?(実態―激増する子どもの花粉症、アレルギー性鼻炎;症状―いつ、どんなときに、どんな症状が出るか確認を ほか)
2 子どもこそ必要な早めの対応(放置は危険1―鼻のつらい症状は生活全体に影響する;放置は危険2―ほかのアレルギー疾患もかかえやすい ほか)
3 乳幼児期から始めたい花粉・ダニ対策(花粉対策1―外遊びしたい日ほど花粉は飛びやすい;花粉対策2―使い心地のよいマスク、メガネで防御する ほか)
4 正しく使おう症状を抑える薬(薬物療法の基本1―内服薬、点鼻薬、目薬の三点セットが一般的;薬物療法の基本2―免疫の攻撃をあの手この手でなだめる ほか)
5 12歳になったらできる!新しい免疫療法(免疫療法のしくみ―「これは敵ではない」と教え込む根本的な治療法;免疫療法の効果―九割以上に効果あり。鼻炎以外の症状も改善 ほか)

[日販商品データベースより]

「大きくなれば治るのでは?」と思っている人もいるかもしれませんが、アレルギー性鼻炎のなかでも、とくに花粉症は、発症した年齢が低ければ低いほど、自然に治ることは少なく、放っておけば、むしろ悪化していきます。本書では乳幼児から活用できるように年代別の対応法と根本から治す最新療法をわかりやすく図解しました。つらい症状があっても、子どもは自分で注意できません。対策は大人主導でしっかりと進めましょう!

ひと目でわかるイラスト図解
《講談社 健康ライブラリーイラスト版》

【子どもの症状はくしゃみ、鼻水だけではない。大人と違うから気づきにくい】

近年、低年齢からアレルギー性鼻炎を発症する例が増えています。花粉症もアレルギー性鼻炎の一種ですが、0〜14歳の4人に1人にスギ花粉が原因の花粉症がみられます。この20年間で子どもの有病率はなんと10倍に。スギ花粉の飛散量の激増ぶりが、その背景にあります。戦後、一斉に植林されたスギの樹齢が活動の最盛期を迎えており、今後も花粉の飛散量は多いままと予想されています。
花粉症は自然治癒が望めず、放っておいても治りません。また、花粉だけでなくダニなどが原因のアレルギー性鼻炎をもつ子も多いのが気になるところです。とくに低年齢でアレルギー性鼻炎を発症した場合、ぜんそく、アトピー性皮膚炎など、ほかのアレルギー疾患の発症・悪化にも深く関連することが指摘されています。
根本的な治療として注目される舌下免疫療法は、数年以内には5歳以上から可能になる見込みが強いものの、現段階では12歳以上が対象となっています。それまではアレルゲンの除去を中心とする、生活のなかで実施できる対策と、適切な薬物療法を用いて対処していくことが基本となります。本書では乳幼児から活用できるように年代別の対応法と根本から治す最新療法をわかりやすく図解しました。つらい症状があっても、子どもは自分で注意できません。対策は大人主導でしっかりと進めましょう。

【本書の主なポイント】
*発症した年齢が低いほど治りにくい
*花粉・ダニ対策は乳幼児期から始めたい
*合併しやすいアレルギー疾患と鼻の病気
*受診先は耳鼻科? 小児科? アレルギー科?
*低年齢の子どもには難しい「内服薬」「点鼻薬」「目薬」の飲ませ方、使い方
*市販薬は「小児用」とうたわれていても過信は禁物
*「舌下免疫療法」が向く子・向かない子とその効果

【本書の内容構成】
1章 この子の症状、花粉症? それとも別の病気?
2章 子どもこそ必要な早めの対応
3章 乳幼児期から始めたい花粉・ダニ対策
4章 正しく使おう 症状を抑える薬
5章 12歳になったらできる!新しい免疫療法

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

スギ花粉症は舌下免疫療法(SLIT)でよくなる!

スギ花粉症は舌下免疫療法(SLIT)でよくなる!

永倉仁史 

価格:1,320円(本体1,200円+税)

【2014年12月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 打鐘 4(炎のVロード)

    打鐘 4(炎のVロード)

    山本康人 

    価格:628円(本体571円+税)

    【2007年03月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント