この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 医療倫理Q&A 新版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2013年04月発売】
- 医療概論 改訂
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2022年10月発売】
- 医療系学部のための「医療と社会」入門 第2版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2021年04月発売】
- 正解を目指さない!?意思決定⇔支援
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2019年07月発売】
- 先端医療の社会学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2010年07月発売】
[BOOKデータベースより]
地域で活動する医療通訳者、医療通訳をめざす学生諸氏必読の書!!症例の多い診療科を中心に、各分野の専門医が執筆、比類なき医療通訳の実践書!!
第1部 総論(医療通訳の現状 大学病院;クリニックにおける医療通訳の役割;茨城県の医療通訳への取り組み;医療通訳のメンタルケア;通訳コーディネーターから見た医療通訳者に求められる資質)
[日販商品データベースより]第2部 各論(精神科;感染症(結核・HIV);小児科;脳血管疾患;消化器内科;メタボリックシンドローム;栄養指導;医療通訳における医療ソーシャルワーカー(MSW)の役割;DVと児童虐待;配慮すべき医療の違い―国境ある医療のこと)
前著「医療通訳入門」から8年、待望の実践編が登場。症例の多い診療科を中心に、各分野の専門医が執筆した、比類なき医療通訳の実践書。地域で活動する医療通訳者、医療通訳を目指す学生、必読の書。