[BOOKデータベースより]
「薬を使わない薬剤師」が教える健康新常識。「薬を飲むから病気が治る」と思ったら大間違い!長寿の薬はあなたの身体の中にあります。食事、運動、生活習慣…薬に変わる毎日のヒント。
第1章 長生きする人は、なぜ薬を飲まないのか?(元気な高齢者は薬嫌い;薬の飲みすぎが、かえって老化を早める! ほか)
第2章 老化を「病気」にするから薬が増える(薬は病気を治さない;薬を飲むと「身体の声」が聞こえなくなる ほか)
第3章 筋肉を使えば100歳からでも若返る!(「薬漬け」だった私が薬をやめられた理由;筋肉は自分自身。だから変えられる! ほか)
第4章 薬剤師が教える「薬に変わる」習慣(日本一医療費が低い村には「秘密」があった!;高齢者の医療費負担が低いのは本当にいいことか? ほか)
「薬を飲むから病気が治る」と思ったら大間違い。長寿の薬は自分の身体の中にある。「薬を使わない薬剤師」として活躍する著者が、薬に頼らず元気で長生きするための運動、食事、生活習慣のヒントを教える。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 睡眠薬その一錠が病気をつくる
-
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2018年12月発売】
- その「1錠」が脳をダメにする
-
価格:880円(本体800円+税)
【2016年04月発売】
薬は体にとって異物。だから、薬を飲むとかえって体に負担がかかる! そもそも、薬は症状を抑えるものであって、治すものではありません。むしろ薬を飲むことは、免疫力の低下を招きます。健康のために薬を飲んでいるはずなのに、病気に弱くなっては本末転倒。本書では、「薬を使わない薬剤師」として活躍する著者が、薬に頼らず元気で長生きするための運動、食事、生活習慣のヒントをお教えします。一番の名医は、あなたの中にいる!