この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 脳梗塞・脳出血・くも膜下出血
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年09月発売】
- ウルトラ図解脳腫瘍
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年09月発売】
- 旅のことば
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2015年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年09月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年09月発売】
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2015年05月発売】
[BOOKデータベースより]
ばあちゃんは、なぜ「嫁が財布を盗った」と言うのか?その処方と介護が認知症を悪化させる!認知症の進行が止まり、笑顔が戻るケアがある。「介護」を「快互」に変える17のメッセージ!ベストセラー医師と介護界のカリスマ役人が、認知症をケアする家族に伝えたい真実。
認知症は老化ですか?病気ですか?
[日販商品データベースより]治る認知症、ゆっくり付き合う認知症
早期発見、早期治療に意味はあるの?
どの科に駆け込むのが正解か?
長谷川式か?MMSEか?
進行が止まる人、止まらない人
4つの薬が有効とされているけれど…
なぜ医者は薬の処方を間違えるのか?
認知症をうつ病と誤診する医者
「コウノメソッド」で何かが変わる?
医者を信じるな?薬を信じるな?
中核症状と周辺症状、どちらを重視する?
被害妄想から考える、関わりと環境
エビデンス主義は誰を幸せにするの?
放置プレイという見守り方
介護も進化できるのか?
家族よ、ボケと闘うな!患者よ、ボケを怖がるな!
認知症800万人時代を目前にしながら、その医療は誤診だらけ。診断を間違えば、治療薬も間違える。正しい診断と穏やかなケアがあれば、認知症は怖くない。本人と家族が笑顔で暮らせる認知症ケアのすべてがここに。