- 大腸がん
-
治療法と手術後の生活がわかる本
健康ライブラリーイラスト版
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2014年10月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784062597876
[BOOKデータベースより]
ひと目でわかるイラスト図解。明るく前向きにこれからの生活を過ごすために。もっとも気になるトイレの変化から食事や入浴、仕事の注意点まで、安心して暮らすコツを徹底解説!
1 がんの状態と治療の基本方針を知る(大腸がんを知る―できた部位によって、手術後の生活が異なる;大腸がんを知る―内視鏡検査などで進行度をくわしく調べる ほか)
2 手術後の生活を考えて治療法を選ぶ(治療法の選び方―必ずしも基本方針で治療法が決まるわけではない;治療法の選び方―とくに肛門機能の温存には本人の意向も反映される ほか)
3 トイレの変化―手術後のケア、人工肛門のケア(手術後のケア―人工肛門をつくらない人でも、一時的な影響がある;手術後のケア―下痢のときは水をこまめに飲み、脱水症状を防ぐ ほか)
4 生活の変化―制限されることはほとんどない(食事―食物繊維は消化がよくないので手術直後はひかえめに;食事―気になるにおいは食品選びで減らせる ほか)
5 たとえ再発しても治りやすい(再発・転移を防ぐ―そもそも再発する可能性が比較的低い;再発・転移を防ぐ―数ヵ月おきに定期検診を受けておけば安心 ほか)
ひと目でわかるイラスト図解
《講談社 健康ライブラリーイラスト版》
【明るく前向きにこれからの生活を過ごすために】
もっとも気になるトイレの変化から食事や入浴、仕事の注意点まで、
安心して暮らすコツを徹底解説!
大腸がんの治療法にくわえて、手術後の生活がよくわかる決定版。
【まえがきより】
大腸がんは、けっして悲観的な病気ではないと私は思っています。実際、私が診察している患者さんたちには、明るく前向きにすごしている人が大勢います。
本書は大腸がんの治療を解説したものですが、とくに大腸がん治療後の生活をしっかりと説明し、患者さんが不安をもたずに治療にのぞめるように工夫しています。
患者さんたちが安心し、納得して治療生活を送っていけるよう、心から願っています。
(監修 高橋慶一)
【主なポイント】
★直腸がんか結腸がんか、がんができた部位によって治療法、手術後の生活が異なる
★治療法の選び方、直腸がんでは「肛門機能を残せるか」が焦点に
★治療法別の入院スケジュールと費用の目安、退院前に確認しておきたいこと
★手術後の排便リズムの変化と下痢や便秘のときの対処法
★人工肛門になった場合の正しいケア方法
★退院後の食事・服装・運動・入浴の注意点と家族がサポートできること
★大腸がんの再発・転移率は17%。そもそも再発する可能性が低いが、再発・転移しても外科治療によって根治できる場合がある
【本書の内容構成】
第1章 がんの状態と治療の基本方針を知る
第2章 手術後の生活を考えて治療法を選ぶ
第3章 トイレの変化 手術後のケア、人工肛門のケア
第4章 生活の変化 制限されることはほとんどない
第5章 たとえ再発しても治りやすい
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大腸がん「手術後」の不安をなくす新しい生活術
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年11月発売】
- 大腸がん手術後の生活読本
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2009年05月発売】
- マンガと図解でわかる胃がん・大腸がん
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年10月発売】
- がんの名医が考案!がんに打ち勝つ「命の野菜スープ」
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2018年11月発売】
- 乳がんの本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年05月発売】
手術後に生活が大きく変わるためセカンドオピニオンをとる人が多い大腸がん。治療法の決め方から手術後の生活まで丁寧に解説