[BOOKデータベースより]
なぜ眠くなるのか、どうして夢を見るのか、どのくらい眠れば健康的なのか…睡眠をめぐる疑問はつきない。脳と眠りの関係、体内時計の働き、夢や金縛りなどのトピックから、人間にとっての睡眠の意味を解き明かす。さらに不眠症や過眠症の実像、うつ病と睡眠の関連など、睡眠と健康についてわかりやすく解説。長年臨床の現場に立ってきた第一人者が、最新成果を踏まえて、人間学的にアプローチする睡眠学入門の決定版。
1 睡眠のメカニズム(睡眠とは;なぜ眠くなるのか;レム睡眠とノンレム睡眠;眠りの長さ;季節の変化と睡眠;朝型・夜型と体内時計;午後の眠気と昼寝;眠りと記憶と忘却;夢を見る仕組み;金縛りと寝ぼけ)
2 睡眠と健康(リズムの不調による慢性の睡眠障害;時差ぼけと交代勤務の科学;睡眠と感染症・肌荒れ・肥満;何が眠りを妨げるのか;不眠症のメカニズム;四つの睡眠障害;睡眠薬とのつきあい方)
3 睡眠とうつ病(心の疲れ・うつ病;うつ病のメカニズム;うつ病の予防と覚醒療法)
脳と眠りの関係、体内時計の働き、夢や金縛りなどのトピックから、人間にとっての睡眠の意味を解き明かす。さらに、睡眠と健康についてわかりやすく解説。第一人者が人間学的にアプローチする睡眠学入門の決定版。
睡眠とは何か。どうすれば快適に眠れるのか。第一人者が素朴な疑問から心身の健康まで最新研究をふまえてわかりやすく解説する決定版。