[BOOKデータベースより]
陰陽論、五行説、気血水。東洋医学の独特な考え方をとにかくやさしく解説しました!漢方・鍼灸・薬膳・ツボ・経絡治療法もわかる!
第1章 東洋医学の基本を知ろう(東洋医学の考え方とは;五行色体表の使い方 ほか)
第2章 東洋医学から見た人体とは?(東洋医学には独特の身体感がある;「五臓六腑」って何? ほか)
第3章 東洋医学の病気の考え方(東洋医学はどのように病気を考えているのか;「証」って何を意味するの? ほか)
第4章 東洋医学のいろいろな治療法(東洋医学の診察にチャレンジ!?;漢方薬ってどんなもの?)
第5章 病気・症状別の東洋医学療法(さまざまな症状に効果のある漢方薬;カゼは万病のもと! ほか)
身体の力を信じて、病を治す「人にやさしい医学」東洋医学の入門書。マンガとイラスト、図を使って、東洋医学の独特な考え方や、漢方・鍼灸・薬膳・ツボなど治療法を、わかりやすく解説する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マンガでわかるおうちで簡単!薬膳・漢方
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2019年06月発売】
本書は、マンガと図、イラストで解説する東洋医学の入門書です。「東洋医学」とは、身体のバランスを整え、本来持っている治癒力を引き出す治療を行う医学です。人の身体にやさしく、副作用の少ない治療法として、医療従事者はもちろん、美容・スポーツなど様々な分野で注目されています。しかし「陰陽」「気血水」「五行説」など、独特の考え方があるので、いざ勉強しようとすると難しい分野でもあります。そこで、本書では、多くの著書をもつ根本幸夫先生を監修者に迎え、初学者にやさしくわかりやすい本を作ることを目指しました。「病気の考え方」「診断法」「治療法」といった実用的な情報も満載の、東洋医学の教科書です。