- 「もの忘れ外来」のボケない技術
-
- 価格
- 628円(本体571円+税)
- 発行年月
- 2012年06月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784569678351
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 40代からはじめるボケない生活術
-
価格:713円(本体648円+税)
【2010年11月発売】
- その「もの忘れ」はスマホ認知症だった
-
価格:968円(本体880円+税)
【2017年07月発売】
- スマホ脳の処方箋
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年09月発売】
- 「朝ドラ」を観なくなった人は、なぜ認知症になりやすいのか?
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2019年08月発売】
[BOOKデータベースより]
「親友の名前が思いだせない」など、最近少しボケてきたのではないかと心配になってきた人は必見!生活習慣を変えるだけで、認知症は防げます。本書は、日本でも数少ない「もの忘れ外来」の専門医が、「坐禅をする」「3色ボールペンを使って本を読む」など、臨床の現場から生まれた効果的なボケ防止策を厳選して紹介。毎日を楽しむことで心身ともに健康な老後が約束されます。
第1章 「もの忘れ外来」の現場から(典型的アルツハイマー病の患者さん;MCI(軽度認知障害)の患者さん ほか)
第2章 セルフチェックで分かる自分のボケ危険度(余暇の過ごし方;食生活 ほか)
第3章 ボケ予防術―最新・最強8つの技術(坐禅術;プラスアルファ散歩術 ほか)
第4章 ボケは個人の生活で予防できるのか(ボケは生活習慣病である―予防に勝る治療法はない!;アルツハイマー病の研究に協力している678人の修道女 ほか)
第5章 私たちの脳と認知症の基本的な知識(「ボケ」「痴呆」「認知症」「アルツハイマー病」;認知機能とは ほか)