この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- バイオメカニクスと運動工学
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年07月発売】
- 双極性障がい(躁うつ病)と共に生きる
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年01月発売】
- 実践多職種連携教育
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2020年02月発売】
- 医学教育イントロダクション 医療系学生を支えるすべての指導者へ
-
価格:5,170円(本体4,700円+税)
【2022年01月発売】
- 医療関連死
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2016年04月発売】
[BOOKデータベースより]
医療・看護、栄養、福祉それぞれの専門職が「食べる」にかかわっていかに連携すべきか?世代・病状・支障別にIPW(Interprofessional Work;専門職連携)によるケアの実際と連携のポイントを多くの事例を用いて考察。異なる視点や方法論の差異の理解へ向けた有益な示唆に富む。
「食べる」ことの意味
ICF―「食べる」を支えるケアと専門職連携の基盤
「食べる」ことの自立と自律を支えるケアとコミュニケーション
「食べる」ことを支える専門職連携実践
「食べる」ことを支える栄養状態の評価・判定と栄養法
こどもの「食べる」を支える食育
働き盛り、子育て世代のおとなの「食べる」を支える健康教育
高齢者の「食べる」を支える健康教育とケア
障害のあるこどもの「食べる」を支えるケア
慢性疾患患者の「食べる」を支えるケア〔ほか〕