ゲスト さん (ログイン)
【ご案内】お盆期間の配送について
【ご案内】システムメンテナンスによるサービス停止について(8/27)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
シリーズ臨床哲学 第1巻
大阪大学出版会 本間直樹 中岡成文 鷲田清一
点
第1部 動き出す(区切りをつけること―臨床哲学をどう語るのか;さまざまな現場への取り組み―介護、ケアと臨床哲学;“書かれたことば”を聴きながら―刊行物『臨床哲学』と『臨床哲学のメチエ』から)第2部 動きを/動きながら(現代社会の組織/運動としての臨床哲学;知ること/動くこと;考える故に、 ほか)第3部 どこに向かって(入り口はどこか?―大学という制度の内と外で;何がいかに学ばれるのか?;哲学のはたらく場所とは? ほか)
日本初の専門分野「臨床哲学」.医療・看護・介護・教育・学生・一般市民と共に展開する新しい哲学は,哲学界のみならず異なる分野にも多大なインパクトを与え続けてきた.臨床哲学とはどのような活動で,どのような変遷をとげてきたのか.様々な実践を重ね,経験を積み上げてきた主要メンバーの論考と,周辺で見守り,ともに歩んできた関係者の証言で綴る,大阪大学に発足して10年を過ぎ,ついに示されるマニフェスト.
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
第1部 動き出す(区切りをつけること―臨床哲学をどう語るのか;さまざまな現場への取り組み―介護、ケアと臨床哲学;“書かれたことば”を聴きながら―刊行物『臨床哲学』と『臨床哲学のメチエ』から)
[日販商品データベースより]第2部 動きを/動きながら(現代社会の組織/運動としての臨床哲学;知ること/動くこと;考える故に、 ほか)
第3部 どこに向かって(入り口はどこか?―大学という制度の内と外で;何がいかに学ばれるのか?;哲学のはたらく場所とは? ほか)
日本初の専門分野「臨床哲学」.医療・看護・介護・教育・学生・一般市民と共に展開する新しい哲学は,哲学界のみならず異なる分野にも多大なインパクトを与え続けてきた.臨床哲学とはどのような活動で,どのような変遷をとげてきたのか.様々な実践を重ね,経験を積み上げてきた主要メンバーの論考と,周辺で見守り,ともに歩んできた関係者の証言で綴る,大阪大学に発足して10年を過ぎ,ついに示されるマニフェスト.