[BOOKデータベースより]
くびこり、肩こり、腰痛の専門家37名が、その場で効果を発揮する具体的な解消法を、わかりやすく解説する。
1 くび・肩・腰のこりと痛みはなぜ起こる(首こり・肩こりはなぜ起こる(1)くびや肩には、もともと弱点が多い;首こり・肩こりはなぜ起こる(2)筋肉の血行不良が直接の原因 ほか)
2 “首こり”がみるみる消えるこの方法(首のこり、肩こりの原因“筋肉のクセ”をとり除き、背骨をまっすぐにして姿勢を正す「背中伸ばし」;首と肩のこりをほぐすことにより、めまい・耳鳴り・難聴が驚くほど改善する「首のツボ刺激」 ほか)
3 “肩こり”が知らず知らず解消するこの方法(しつこい肩こり、慢性的な頭痛、手足のしびれなどの症状は首の骨のゆがみが原因だった;ほぼ100%の人が一度はなる五十肩。「輪ゴム運動」でインナーマッスルを鍛えることが克服のカギだった! ほか)
4 “腰痛”がその場で楽になるこの方法(関節痛は現代人の宿命。中高年の90%が腰に、80%が膝に痛みをかかえている!?;古武術を応用した「ナンバ歩き」が、腰痛・ひざの痛み・肩こりをやわらげる ほか)
背中伸ばし、氷のお灸、アキレス腱伸ばし、ナンバ歩き、腰まくら、シナモンショウガ茶…。くびこり、肩こり、腰痛の専門家が、その場で効果を発揮する具体的な解消法を解説。こり・痛みを自然に楽にする知恵が満載。





















[商品紹介]
こり・痛みを一掃!
毎日パソコンの画面と睨めっこしながら仕事をしていると、眼精疲労に陥って、その影響が首、肩、腰にくる事はビジネスマンにとっても多い症例だそうです。首、肩、腰のこりは慢性的な症状になる事が多いのでマッサージや整体、ひどい人ははり灸に通う方もいますが、治療費が馬鹿になりませんよね。本書は諸症状の原因解説と、すぐに始められる「こり解消法」を紹介しています。こりに悩んでいる方、必読です!