- 発達障害の治療法がよくわかる本
-
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2010年03月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784062594424
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- うつが治る食べ方、考え方、すごし方
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2015年01月発売】
- ブルーな気持ちの処方箋
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年02月発売】
[BOOKデータベースより]
心理療法、TEACCH、家族療法、認知行動療法、薬物療法、感覚統合療法、プレイ・セラピー…。目にみえて効果が上がる17の治療法を一挙紹介。
1 発達障害をどのように治すか(発達障害とは―脳機能の障害で、しつけが原因ではない;発達障害とは―自閉症、ADHD、LDなどがある ほか)
[日販商品データベースより]2 発達レベルにあわせて治療法を選ぶ(治療法―いま日本で実践されている主な治療法;治療法の選び方―発達レベルにあった治療法を用いる ほか)
3 薬に頼らない対応が、治療の中心(治療の基本―子どもにあう治療法を探していく;治療の基本―特性にあった環境・対応にする ほか)
4 薬物療法にできること・できないこと(薬物療法―薬は、とくに強い症状をおさえる補助手段;薬物療法―子どもによって、分量も効き方も異なる ほか)
5 家族の協力で、治療効果アップ(家庭でできること―家庭でもできる、治療プログラム;家庭でできること―対応のキーワードは「自己有能感」 ほか)
大切なのは、診断後、間をあけずに正しい治療につなげること。心理療法、TEACCH、家族療法、認知行動療法など、発達障害治療の最前線がわかる完全ガイド。目に見えて効果の上がる17の治療法を紹介。