- 笑い脳
-
社会脳へのアプローチ
岩波科学ライブラリー 166
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2010年01月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784000295666
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 高齢者のもの忘れを測る
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2020年10月発売】
- 第二の認知症
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2012年05月発売】
- レビー小体型認知症がよくわかる本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2014年02月発売】
[BOOKデータベースより]
人はなぜ笑うのか?笑いは本当に健康によいのか?ジョークで笑うにはオチが必要?「ゲラゲラ」と聞くだけで脳は活性化する?「ゲラゲラ笑い」と「微笑」に隠された違いとは?豊富な実験事例から、謎に満ちた笑いのしくみを解き明かす。コミュニケーション手段としての笑いを切り口に、話題の「社会脳」研究の新しい扉を開く。
1 「笑い」とは何か(くすぐり実験;文化差と年齢差;古代ギリシャの笑いと文化 ほか)
[日販商品データベースより]2 笑いと報酬系(笑いと脳の基礎;情動・知性とかかわる脳;脳の視覚システム ほか)
3 社会脳へのアプローチ(社会脳とは何か;社会脳研究の動向;社会脳研究の誕生 ほか)
人はなぜ笑うのか。くすぐってみる、ジョークを聞かせるなど、ユニークな実験事例から、謎に満ちた笑いの仕組みを解明。コミュニケーション手段としての笑いを切り口に、話題の「社会脳」研究の新しい扉を開く。〈受賞情報〉毎日出版文化賞自然科学部門(第67回)