大阪・関西万博特集
自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!
青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

大阪・関西万博特集

自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!

青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
イザベラ・バードの日本紀行 上

講談社学術文庫 1871
Unbeaten tracks in Japan.

講談社
イザベラ・L.バード 時岡敬子 

価格
1,980円(本体1,800円+税)
発行年月
2008年04月
判型
文庫
ISBN
9784061598713

欲しいものリストに追加する

コミックをセット買いする

内容情報
[BOOKデータベースより]

一八七八年、横浜に上陸した英国人女性イザベラ・バードは、日本での旅行の皮切りに、欧米人に未踏の内陸ルートによる東京‐函館間の旅を敢行する。苦難に満ちた旅の折々に、彼女は自らの見聞や日本の印象を故国の妹に書き送った。世界を廻った大旅行家の冷徹な眼を通じ、維新後間もない東北・北海道の文化・習俗・自然等を活写した日本北方紀行。

はじめて目にした日本の眺め
富士山の姿
混成の都市
日本のサンパン
人力車
滑稽な運ばれ方
紙幣
内陸旅行の障害
ハリー・パークス卿
大使の乗り物〔ほか〕

[日販商品データベースより]

1878年、横浜に上陸した英国人女性イザベラ・バードは、日本での旅行の皮切りに、欧米人に未踏の内陸ルートによる東京―函館間の旅を敢行する。苦難に満ちた旅の折々に、彼女は自らの見聞や日本の印象を故国の妹に書き送った。世界を廻った大旅行家の冷徹な眼を通じ、維新後間もない東北・北海道の文化・習俗・自然等を活写した日本北方紀行。(講談社学術文庫)


大旅行家の冷徹な目が捉えた維新直後の日本明治11年に行われた欧米人初の東京−北海道間内陸踏破の記録で、随所に日本の文化・自然等への鋭い観察眼が光る。新訳により原典初版本を完訳。挿画も全点掲載

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

占領神話の崩壊

占領神話の崩壊

西鋭夫  岡ア匡史 

価格:1,430円(本体1,300円+税)

【2024年07月発売】

明治政治史 下

明治政治史 下

岡義武 

価格:1,430円(本体1,300円+税)

【2019年03月発売】

転換期の大正

転換期の大正

岡義武 

価格:1,177円(本体1,070円+税)

【2019年04月発売】

山県有朋

山県有朋

岡義武 

価格:924円(本体840円+税)

【2019年09月発売】

明治政治史 上

明治政治史 上

岡義武 

価格:1,562円(本体1,420円+税)

【2019年02月発売】



ユーザーレビュー (1件、平均スコア:5)

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

HonyaClub.comアンケート

「オススメの夏の文庫100冊」レビューコメント

"イギリスの女性旅行家イザベラ・バードによって記録された旅行記""Unbeaten Tracks in Japan""の翻訳版ですと書いてしまうとなんら驚く点がありませんが、彼女が東北地方や北海道、関西などを旅行したのは明治時代なのです。1880年初版の翻訳版が、講談社学術文庫に用意されているので手軽に読むことができるのです。1878年という事ですから、なんと明治11年です。その年の6月から9月の間、東京から日光を経て新潟に至っています。その後、北海道にまで足を伸ばしています。そして更に驚いた事があります。この旅行は、通訳の伊藤鶴吉だけという少人数だった。英国人女性が通訳だけを連れて、明治時代の日本を旅していただなんて最早唖然といった感じですが事実です。なんだか冒険のような雰囲気さえ感じてしまうのですが、英国人女性旅行家は明治11年の日本を安全な外国と判断しての旅行であったのです。夏の読書のお供に、明治時代の日本を旅した英国人女性の手になる記録を読むというのは最適だと思います。"

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 家の歴史を書く

    家の歴史を書く

    朴沙羅 

    価格:1,980円(本体1,800円+税)

    【2018年09月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント