- 百歳まで歩く
-
正しく歩けば寿命は延びる!
幻冬舎文庫 たー40ー1
- 価格
- 627円(本体570円+税)
- 発行年月
- 2007年11月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784344410459
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- どんなに硬い体も柔らかくなる! 名医が教えるすごいストレッチ
-
価格:1,958円(本体1,780円+税)
【2025年03月発売】
- 医師が教える!60歳からの血流ぐんぐんストレッチ
-
価格:1,672円(本体1,520円+税)
【2023年11月発売】
- ねこ背何歳からでも自力で治せる!整形外科の名医が教える最新1分体操大全
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2022年01月発売】
- ミトコンドリア活性で健康長寿
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年06月発売】
- なぜ、一流は飲み物にこだわるのか?
-
価格:1,628円(本体1,480円+税)
【2023年10月発売】
[BOOKデータベースより]
きんさんはなぜ百歳になっても歩けたのか?それは「正しい歩き方」が身につく習慣をもっていたから。常日ごろの歩き方や椅子の座り方を変えるだけでも長寿体質の筋肉は作れる。筋肉がつけば基礎代謝がよくなりダイエット効果も期待大!「座る、立つ、歩く」といった日常動作に必要な筋肉を鍛える簡単な方法を網羅した画期的エクササイズブック。
第1章 今、本当に必要な「筋肉づくり」(体重の半分が筋肉;筋肉は速筋と遅筋で考える ほか)
[日販商品データベースより]第2章 実践しよう!年代別筋力向上トレーニングプログラム(筋力トレーニングを始める前に;30代から60代の筋力向上トレーニング ほか)
第3章 実践・筋肉別の筋力回復トレーニング(筋力低下がまねく症状を筋トレで改善;腹筋 ほか)
第4章 腰痛・膝痛の再発予防トレーニング(腰痛予防の筋肉習慣;膝痛解消の筋肉習慣 ほか)
第5章 姿勢、歩き方を見直して「筋肉づくり」(姿勢で筋肉づくり;歩き方で筋肉づくり ほか)
生涯自分の足で歩きたい!そのために必要なのは「座る、立つ、歩く」といった日常動作で使う“遅筋”を鍛えること。本書では、自宅でできる簡単なトレーニング法を紹介します。