[BOOKデータベースより]
お医者さんにかかる前に知っておきたいことをわかりやすく絵で解説。子どもの医学。
1章 これだけは知っておきたい子どもの体について
2章 こんな症状のとき、どうするか〜注意したい病気
3章 発疹の出る感染症
4章 子どもの事故
5章 子どもの皮膚病
6章 よくみられるその他の病気
7章 特に注意したい病気
8章 予防接種
9章 母子手帳
風邪・けが・腹痛・皮膚病・予防接種など、よくある子どもの病気の症状やケアについてわかりやすく絵で解説。1度通して読んでおけば、いざというとき慌てない。マンガ感覚でスイスイ読める画期的な家庭の医学書。
子どもの調子が良くない。元気がない。
皮膚に出来物が・・・。
働いてると気付くのが夜だったりするので
こうような病気の対処について書かれた本があると
慌てなくて済みますね。
かかりやすい年齢やかかりやすい季節など
そして緊急を要するかどうか感染するかどうか
知りたい情報は網羅されていました。
”家庭の医学”までは要らないでど
病気の本が欲しかったので読んでみたのですが
こちらは赤ちゃんから幼児までの内容ですので
我が家にはやや不要な情報も。
オムツかぶれや夜泣き、誤飲ももういいかな。
初めての赤ちゃんの出産祝いでプレゼントすると
5ー6年間は活躍しそうです。(事務員さん 30代・福岡県 女の子6歳、女の子4歳)
【情報提供・絵本ナビ】