- 目からウロコの文化人類学入門
-
人間探検ガイドブック
Minerva text library 27
- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2003年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784623037261
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- お城の値打ち
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年12月発売】
- 著作権のツボとコツがゼッタイにわかる本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年11月発売】
- 学校では教えてくれない 世界のヘンな常識
-
価格:847円(本体770円+税)
【2024年04月発売】
- ノーコードツール Google AppSheet 標準アプリ開発入門
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2023年12月発売】
- ひとつ以上の言語
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
「文化人類学」は、その名前を見ただけで「むずかしそう」「硬そう」という印象をもってしまい、ふれてみようとも思わない人が多い。本書は、そういった「外見」で判断してしまう読者を、楽しい文化人類学の世界へ引きずり込む、わかりやすい入門書。
人間探検の学・文化人類学
[日販商品データベースより]文化という大発明
文化の作られ方
環境と文化の関係
人の行動と文化
人は色をどう見ているのか
人は音をどう聞いているのか
食、味覚と文化
なぜ美しい風景は美しいのか
なぜ美人は美人なのか
不潔、清潔とは何か
正常、異常とは何か
国際化と民族のアイデンティティ
共生の時代を上手に生きる
国際化の中で日本文化を考える
フィールドワークという人間探検
フィールドワークのテクニック
文化人類学は、その名前を見ただけで「むずかしそう」「硬そう」という印象をもってしまい、ふれてみようとも思わない人が多い。本書は、そんな読者を、楽しい文化人類学の世界へ引きずり込む、わかりやすい入門書。