重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(通常3日〜20日で出荷)
ドクター新谷・生島ヒロシが「胃腸を語る」

対談“新谷式健康・長寿法”

弘文堂
新谷弘実 生島ヒロシ 

価格
1,430円(本体1,300円+税)
発行年月
2001年10月
判型
B6
ISBN
9784335760051

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

本書は、生島ヒロシが聞き手になって、健康・長寿に関する新谷弘実の考えを聞き出した記録。顔に人相があるように、人の胃腸にはそれぞれ様々な胃相や腸相がある、そしてその人の健康状態は胃相・腸相、とくに腸相に現れる、というのが新谷理論の基本。動物食を控え、穀物や野菜、豆類、海草中心の食事をとること、体内のすべての流れを良くするために良い水を規則正しく飲むこと、きちっとした排泄をすること、これをベースに食生活を変えてゆけば、腸相が改善され、免疫力・抵抗力のある健康な体が出来上がる。

1 はじめの対話―胃相・腸相は健康を映す鏡(痛くない、苦しくない新谷式内視鏡検査;世界初、内視鏡によるポリープ切除に成功;顔に人相があるように、胃腸にも胃相・腸相がある ほか)
2 新谷式世界標準の健康法―これが24のポイント!(動物性食品を少なくして、穀物・野菜中心の食事をとって腸相をきれいにする。定期検査を受け、ポリープを初期のうちに見つけて切除。これが大腸ガン予防の鉄則!;肉を多く食べている人々のほうが、生活習慣病にかかりやすい。かつての日本では、大腸ガン、心臓病、糖尿病、肥満、骨粗鬆症なども今よりずっと少なかった。;穀物・豆類5、野菜・果物2、動物食1の割合が自然にのっとったバランスのとれた食事。あまり神経質にならず、この基本をよく理解して長く続けることが大切。 ほか)
3 まとめの対話―長寿のために、未来の世代のために(健康への関心の高いアメリカに学ぼう;自分の健康には、自分で責任をもちたい;心身ともに健やかで、長い人生を送るために)

[日販商品データベースより]

内視鏡医学の第一人者・新谷弘実が、25万人を診た臨床実績をもとに語る健康と長寿の秘訣。生島ヒロシを聞き手に、胃腸と全身の健康のために役立つ情報を詳しく解説する。



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • SDGsは地理で学べ

    SDGsは地理で学べ

    宇野仙 

    価格:880円(本体800円+税)

    【2022年10月発売】

  • 裁判員制度は本当に必要ですか?

    裁判員制度は本当に必要ですか?

    織田信夫 

    価格:1,650円(本体1,500円+税)

    【2020年04月発売】

  • すごい瞑想

    すごい瞑想

    惣領智子 

    価格:1,430円(本体1,300円+税)

    【2016年09月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント