2026年度 手帳
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
つける、わかる、貯まる。2026年版 家計簿
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのためご注文いただけません
異種移植とはなにか

動物の臓器が人を救う
Xeno.

岩波書店
デーヴィド・K.C.クーパー ロバート・ポール・ランザ 山内一也 

価格
4,180円(本体3,800円+税)
発行年月
2001年09月
判型
B6
ISBN
9784000050456

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

移植を待つ人の苦しみは計り知れない。移植までの時間はときに数年に及び、間に合わず助からないこともある。臓器移植はこれまで多くの人の命を救ってきたが、救いきれない人の数はあまりにも多い。問題は提供される臓器が不足していることなのだ。本書では、臓器不足を抜本的に解決する技術として、動物の臓器・細胞を人へ移す「異種移植」を解説する。拒絶反応を回避する方策はあるのか?危険性は?医療経済への影響は?倫理的な問題はどう考えるのか?21世紀の医学革命となるであろう異種移植を、多面的に、そして丁寧に紹介する。この医療は、拒絶という免疫系の働きを解き明かす、基礎医学の大きな挑戦でもある。

夜間勤務制度の終わり―臓器移植の今日と明日
動物の魅力―臓器移植の世界での需要と供給
イカロスから最初の心臓移植まで―種のギャップを埋めようとした人間の初期の試み
動物はみな平等、しかしあるものたちはほかよりも近しい―ドナーの選択
免疫寛容ゼロ―動物の臓器の拒絶
スプーン一杯の砂糖―拒絶の阻止
「ヒト化」されたブタ―ドナーの遺伝子の操作
免疫学の聖杯を求めて―免疫学的寛容
糖尿病からアルツハイマー病まで―ちがうのは細胞
異種移植の不協和音―移植された臓器は働くだろうか?
最高度の危険区域―エイズのような流行のおそれ
モルモット―最初の患者の選択
動物にとっての権利/正義と人の不正―倫理的考察
公衆の保護―政府の規則と安全対策
審判の日―考えられる法的問題
究極の子ブタ銀行―動物臓器の移植と保健経済
課題を伴う未来像

[日販商品データベースより]

21世紀の医学革命「異種移植」は、拒絶という免疫系の働きを解き明かす基礎医学の挑戦でもある。臓器不足を抜本的に解決する技術として、動物の臓器・細胞を人へ移す異種移植について多面的に丁寧に解説する。



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント