ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
飲み薬インスリン
主婦と生活社 中條やえ子
食事療法と運動療法は糖尿病の治療の基本です。薬を飲んでも飲まなくても、食事療法と運動療法は重要です。糖尿病の人全員がこの治療だけでよい血糖が得られるのなら、こんなによいことはありません。しかし、食事だけでは血糖値が下がらないことがままあります。これは、食事や運動をサボっていたから下がらないのではなく、その人の糖尿病のタイプによるのです。この本は糖尿病の治療のなかでも、薬に焦点を絞って書きました。
第1章 糖尿病とはこんな病気です第2章 経口糖尿病治療薬の正しい使い方第3章 インスリン製剤の正しい使い方第4章 薬物療法では低血糖に注意!第5章 糖尿病の薬もっと知りたいQ&A第6章 日常生活での薬物療法のポイント
いまは糖尿病のタイプによって色々な薬を使い分ける時代。患者さんが薬についてよく理解し、治療内容を納得しないと治療は継続しません。糖尿病の治療の中でも、薬に焦点を絞って書かれた書。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
食事療法と運動療法は糖尿病の治療の基本です。薬を飲んでも飲まなくても、食事療法と運動療法は重要です。糖尿病の人全員がこの治療だけでよい血糖が得られるのなら、こんなによいことはありません。しかし、食事だけでは血糖値が下がらないことがままあります。これは、食事や運動をサボっていたから下がらないのではなく、その人の糖尿病のタイプによるのです。この本は糖尿病の治療のなかでも、薬に焦点を絞って書きました。
第1章 糖尿病とはこんな病気です
[日販商品データベースより]第2章 経口糖尿病治療薬の正しい使い方
第3章 インスリン製剤の正しい使い方
第4章 薬物療法では低血糖に注意!
第5章 糖尿病の薬もっと知りたいQ&A
第6章 日常生活での薬物療法のポイント
いまは糖尿病のタイプによって色々な薬を使い分ける時代。患者さんが薬についてよく理解し、治療内容を納得しないと治療は継続しません。糖尿病の治療の中でも、薬に焦点を絞って書かれた書。