ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
症候別薬方運用の道しるべ
源草社 田畑隆一郎
点
生理作用の過不足を来して、その調和統一に欠けた身体の主要な矛盾の側面が「証」であり、証を形成する症候群は表面に見えるものだけとは限らず、やがて表に出るであろう蔭になった部分、またその中間という具合に多岐に渉っている。これらの症候群を整理、総括する方法は漢法概論を考究することによってのみ可能である。本書では、症候を症候として止まらせることなく漢法的ものさしで計り整理しやすいように工夫をこらした。
証傷寒論の治病原則証の行方(誤汗・誤下;流れ行く証)顔色=望診労倦寒・冷・厥発熱・暑がり・ほてり汗の異常浮腫〔ほか〕
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
藤沢志月
価格:472円(本体429円+税)
【2015年06月発売】
三浦新市
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【1968年01月発売】
末藤高義
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2015年08月発売】
1位
又吉直樹
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
生理作用の過不足を来して、その調和統一に欠けた身体の主要な矛盾の側面が「証」であり、証を形成する症候群は表面に見えるものだけとは限らず、やがて表に出るであろう蔭になった部分、またその中間という具合に多岐に渉っている。これらの症候群を整理、総括する方法は漢法概論を考究することによってのみ可能である。本書では、症候を症候として止まらせることなく漢法的ものさしで計り整理しやすいように工夫をこらした。
証
傷寒論の治病原則
証の行方(誤汗・誤下;流れ行く証)
顔色=望診
労倦
寒・冷・厥
発熱・暑がり・ほてり
汗の異常
浮腫〔ほか〕