ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
ちくま新書 170
筑摩書房 石原理
1978年7月、世界ではじめて試験管ベビーが誕生した。「生殖革命」のはじまりである。医療技術の進歩は、以後、不妊に悩む多くのカップルに励ましを与え続けてきたが、同時に、代理母や借り腹、クローン、着床前診断、環境ホルモンの影響など、現代社会に深刻な問題を投げかけることにもなった。本書では、不妊症治療における最先端の成果を踏まえつつ「生殖革命」の真相に迫り、人類が直面している技術と倫理のあいだの問題を、あらためて浮き彫りにする。
序章 不妊症とその背景第1章 妊娠のメカニズム―どこまで解明されているか第2章 不妊症の診断のために第3章 生殖革命前の不妊症治療第4章 生殖革命第5章 生殖革命により浮かび上がった問題第6章 生殖革命から未来へ
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
林美香子
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2018年01月発売】
価格:880円(本体800円+税)
【2016年01月19日発売】
博学こだわり倶楽部
価格:524円(本体476円+税)
【1997年09月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
1978年7月、世界ではじめて試験管ベビーが誕生した。「生殖革命」のはじまりである。医療技術の進歩は、以後、不妊に悩む多くのカップルに励ましを与え続けてきたが、同時に、代理母や借り腹、クローン、着床前診断、環境ホルモンの影響など、現代社会に深刻な問題を投げかけることにもなった。本書では、不妊症治療における最先端の成果を踏まえつつ「生殖革命」の真相に迫り、人類が直面している技術と倫理のあいだの問題を、あらためて浮き彫りにする。
序章 不妊症とその背景
第1章 妊娠のメカニズム―どこまで解明されているか
第2章 不妊症の診断のために
第3章 生殖革命前の不妊症治療
第4章 生殖革命
第5章 生殖革命により浮かび上がった問題
第6章 生殖革命から未来へ