- タバコの世界史
-
Tobacco in history.
- 価格
- 4,400円(本体4,000円+税)
- 発行年月
- 1996年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784582532142
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 職場のたばこ(喫煙)対策 改訂
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2015年12月発売】
- 職場の女性のたばこ(喫煙)対策
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年12月発売】
- 喫煙を科学する
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2019年01月発売】
[BOOKデータベースより]
タバコ、すなわちニコチンの強い常習作用が世界の歴史を動かしてきた。嗜好品から国家的産業への変貌の過程。21世紀のタバコは何処へいく?万能の薬草として、新大陸からヨーロッパに渡ったタバコは爆発的に流行し、庶民、貴族、老若男女を問わずその魅力に取りつかれた。紫煙の中に身をゆだねる快楽は、もうやってこないのか。
第1章 タバコとは何か―この奇妙な植物の植物学・化学・経済学
第2章 精霊の糧―アメリカ先住民文化におけるシャーマニズム・癒し・タバコ
第3章 なぜタバコなのか―ヨーロッパ人・禁断の果実・万能薬の福音
第4章 儀礼・流行・医学上の言説―紙巻タバコ以前のタバコの消費
第5章 この小さな白き奴隷所有者―紙巻タバコ・健康・押売り
第6章 すべては紫煙の上に―1800年以前の植民地政策の衝撃
第7章 タバコは王様―1800年以前のプランター文化
第8章 貧者の作物?―1800年以降のタバコの拡大
第9章 紫煙とともに生きて―ビッグ・ビジネスとしてのタバコ
第10章 紫煙とともに死して―タバコは何処へ