- 戦後医療史序説
-
都市計画とメディコ・ポリス構想
勁草―医療・福祉シリーズ 46
- 価格
- 2,310円(本体2,100円+税)
- 発行年月
- 1992年04月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784326798797
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おしゃべりアリスの物語
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
都市計画とメディコ・ポリス構想
勁草―医療・福祉シリーズ 46
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年04月発売】
[BOOKデータベースより]
戦後の荒廃から復興をとげた日本医療は、80年代に入り、技術面・医療システム面でこれまでとはまったく違う展開をみせている。21世紀にむかって医療・福祉はどうなっていくのか、どうあるべきかを戦後史の見通しを通して展望する。
1 昭和の医療史
2 医療政策の基調の変化
3 戦後医療史の枠組
4 医療機能の外部化と医療ビジネス
5 都立病院を見て考える
6 メディコ・ポリス構想と都市計画を結ぶもの
7 地域の活性化と病院の役割
8 パラダイム転換に直面する日本医療
9 医療の「自由化」「国際化」