ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
健康であること
筑摩書房 迫田朋子
NHKテレビ「おはようジャーナル」のリポーター、医学部保健学科出身の迫田朋子アナウンサーによる人間ドキュメント。老母を看取る娘の人生、死と生きるクスリ依存症の青年、体外受精を待ち望む女性、自らエイズを公表した男性等々、放送できなかった数々のエピソードを含めて、健康とは何かを考える。
1 健康ブームのなかで2 高齢化社会をむかえて3 心の病は誰にでも4 先端医療の取材をとおして(体外受精;脳死;腎移植;エイズ)5 健康とは何か
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
実務能力開発支援協会 職業技能振興会
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年06月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
NHKテレビ「おはようジャーナル」のリポーター、医学部保健学科出身の迫田朋子アナウンサーによる人間ドキュメント。老母を看取る娘の人生、死と生きるクスリ依存症の青年、体外受精を待ち望む女性、自らエイズを公表した男性等々、放送できなかった数々のエピソードを含めて、健康とは何かを考える。
1 健康ブームのなかで
2 高齢化社会をむかえて
3 心の病は誰にでも
4 先端医療の取材をとおして(体外受精;脳死;腎移植;エイズ)
5 健康とは何か