ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
青土社 金塚貞文
眠りから目覚めるまでの時間は無価値なのか。惰眠は禁じられた快楽なのか。生理学だけでは捉えきれない〈眠り〉の構造を、思想・哲学はどう掴まえてきたか。眠れる美女・不眠・白昼夢・仮眠・タヌキ寝入り…等、〈眠り〉を人間的な営為、即ち文化と捉える視点から縦横に論ずる、異色の睡眠百科。
1 文化=生理現象としての眠り2 生理学の眠り 生理学的睡眠論概観3 哲学の眠り マルコムの『夢見』について4 心理学の眠り フロイト、サルトル、エー5 タヌキの眠り 不眠症と狸寝入りについて6 トポスの眠り 眠気と居眠りについて7 愛しい眠り 眠りの快楽について8 訝しい眠り 生理的睡眠の政治学9 眠らぬ眠り、あるいは人工身体の眠り10 悦ばしい眠り、あるいは眠りの人工身体
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
荒木飛呂彦 北國ばらっど 尾北圭人
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年07月発売】
川原正敏
価格:594円(本体540円+税)
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
眠りから目覚めるまでの時間は無価値なのか。惰眠は禁じられた快楽なのか。生理学だけでは捉えきれない〈眠り〉の構造を、思想・哲学はどう掴まえてきたか。眠れる美女・不眠・白昼夢・仮眠・タヌキ寝入り…等、〈眠り〉を人間的な営為、即ち文化と捉える視点から縦横に論ずる、異色の睡眠百科。
1 文化=生理現象としての眠り
2 生理学の眠り 生理学的睡眠論概観
3 哲学の眠り マルコムの『夢見』について
4 心理学の眠り フロイト、サルトル、エー
5 タヌキの眠り 不眠症と狸寝入りについて
6 トポスの眠り 眠気と居眠りについて
7 愛しい眠り 眠りの快楽について
8 訝しい眠り 生理的睡眠の政治学
9 眠らぬ眠り、あるいは人工身体の眠り
10 悦ばしい眠り、あるいは眠りの人工身体