2026年度 手帳
STARTO ENTERTAINMENTカレンダー予約受付中!
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
自分の力で歩きたい

母娘で挑んだ四〇〇日の「ネフローゼ」闘病記

花伝社 共栄書房
辻村みよ子 

価格
1,650円(本体1,500円+税)
発行年月
2025年11月
判型
四六判
ISBN
9784763422026

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

後悔なく、人生を生きるために―「透析をしない選択」をした後の、奇跡の復活記録。難病「ネフローゼ症候群」の重症化、「消化器穿孔症」発症…いくつもの死の淵に立ちながらも、セカンドオピニオンによる転院、透析治療からの脱却、果敢なリハビリ治療、在宅ケアへの挑戦を通して、要介護5から自分の足で歩くまでに回復を遂げた著者による、事実に基づく闘病記。

第一章 ケアワークとは何か
第二章 セカンドオピニオン制度と転院(セカンドオピニオン制度のしくみ;「透析(人工透析)」との関係;転院の経緯;「消化管穿孔」の発症と緊急手術;転院後のネフローゼ治療)
第三章 自分の足で歩きたい―リハビリ患者の現実からケアワークを考える(一つの例題;高齢者医療センターでの経験(二〇二四年一一月〜二〇二五年三月))
第四章 「ウェルケア国立」への転所(二〇二五年三月の退院;「ウェルケア国立」への転所;「ウェルケア国立」での経験)
第五章 自宅での再出発(訪問看護を受ける生活;「新しい仕事」)

[日販商品データベースより]

後悔なく、人生を生きるために――
「透析をしない選択」をした後の、奇跡の復活記録

難病「ネフローゼ症候群」の重症化、「消化器穿孔症」発症……
いくつもの死の淵に立ちながらも、セカンドオピニオンによる転院、透析治療からの脱却、果敢なリハビリ治療、在宅ケアへの挑戦を通して、要介護5から自分の足で歩くまでに回復を遂げた著者による、事実に基づく闘病記

病いに直面し、新たな生き方を見つけた法学者が示す、
医療や家族とともにある〈ケアワーク〉の道しるべ



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 大衆検閲の時代

    大衆検閲の時代

    上原早苗 

    価格:6,930円(本体6,300円+税)

    【2025年11月発売】

  • 中学生までに読んでおきたい哲学 8

    中学生までに読んでおきたい哲学 8

    松田哲夫 

    価格:1,980円(本体1,800円+税)

    【2012年05月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント