この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 1日5分で効くねこ背の治し方
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年09月発売】
- ねこ背何歳からでも自力で治せる!整形外科の名医が教える最新1分体操大全
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2022年01月発売】
- 免疫力を高めウイルスに克つすごい原式呼吸法
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2020年06月発売】
- 呼吸はあらゆる願いをかなえる
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2013年04月発売】
[BOOKデータベースより]
「関節」はあまりクローズアップされにくい部位かもしれません。しかし、体を動かす“要”であり、フル稼働させることで、柔らかく、強く、しなやかな体を手に入れることができます。「反る」ことで体に“しなり”が生まれる新感覚ストレッチ!
第1章 肩こり、腰痛、柔軟性の低さ…「関節可動域」でたちまち変わる!(カチコチの体、なんとかしたい!;関節を使えていないから痛みが出る ほか)
[日販商品データベースより]第2章 血流をよくし、関節の動きを取り戻す!(体液のめぐりが悪い人とは;めぐりのいい体とは? ほか)
第3章 体の動きが変わる!関節可動域の正しい広げ方(関節可動域を広げる要は「筋肉」の方向性;「呼吸」を使うと筋肉は自然と伸びてくる ほか)
第4章 “部分別”体の痛みを取る方法(肩こり;首痛 ほか)
自己流のストレッチ、マッサージでは体の負担が増すばかり!
体のコリや取れない疲れを感じた時、多くの人は伸ばすことで解消しようとします。
しかし、痛みがある時は関節がずれたりこわばって可動域が狭まっている状態にあります。
これは筋肉や腱は螺旋状に付着しているためです。
ですから、正しい伸ばし方をしないと体はしっかり伸びないどころか、余計に痛めてしまいます。
そこで大切なのが、まず「関節をもとの状態に戻し」、それから伸ばす動きを取り入れて可動域を広げていくこと。
関節の可動域というと、運動能力の向上で取り入れられることが多いですが、日常生活のパフォーマンスを上げることにも効果的です。
首・肩・腰・膝など、痛みや不調を感じた時に使える一冊。