[BOOKデータベースより]
もんでも、ほぐしてもすぐ痛くなるのは筋膜の「ゆがみ」が原因だった!「押しながら動かす」から、体の奥の筋膜まで効く!8万人が効果を実感した筋膜マッサージ。
第1章 痛みやコリの原因は「筋膜のゆがみ」にある!(しっかり筋肉をほぐしても、痛みがぶり返してしまう理由;体を支える第二の骨格「筋膜」って? ほか)
第2章 筋膜をほぐせば、ガンコな肩こりも消えていく(肩の筋肉だけをほぐしても、肩こりは治らない;「肩甲骨まわりの筋膜」は、癒着しやすくゆがみやすい! ほか)
第3章 腰痛・膝痛の黒幕は、お尻の筋膜だった!(腰痛の本当の原因は、お尻の筋膜の癒着にある;中臀筋の筋膜をほぐせば、膝痛も消える! ほか)
第4章 実践!筋膜リセット(筋膜リセットを始める前に;筋膜リセットで活躍する「道具」を用意しよう ほか)
もんでも、ほぐしても、すぐ痛くなるのは筋膜の「ゆがみ」が原因だった。本書では、筋膜マッサージを研究してきた著者が考案した「筋膜の癒着をとり、筋膜をあるべき姿に戻すことで、痛みをなくす方法」を紹介する。
日本人の多くが悩んでいるといわれる肩こり・腰痛・膝の痛み。日本での筋膜マッサージの第一人者として、プロスポーツ選手を含めこれまでに8万人以上の体の痛みをケアし続けてきた著者は、多くの体の痛みやコリの原因は患部の筋肉や骨にあるのではなく、筋肉や骨を含む体中のあらゆる組織を包んでいる「筋膜」にあることが多いといいます。「第二の骨格」といわれる筋膜は、私たちの体の各組織をぴったりと包みこみながら、筋肉と筋肉をスムーズに動かす役割をする大切なもの。この筋膜のねじれや歪みをとることが、体の痛みやコリを消すことはもちろん、全身の健康を保つためにも重要なのです。本書では、約30年以上にわたり筋膜マッサージを研究してきた著者が考案した「筋膜の癒着をとり、筋膜をあるべき姿に戻すことで、痛みをなくす方法」を丁寧に紹介します。