2026年度 手帳
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
来年のあなたの2026年の運勢は?2026年占い本
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(通常3日〜20日で出荷)
整形外科医が教える 家族の身体を守る医学的ライフハック

KADOKAWA
おると 

価格
1,650円(本体1,500円+税)
発行年月
2023年12月
判型
四六判
ISBN
9784046065865

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

SNSで話題の専門医が安心・安全に暮らすためのいざというときに使えるお手当、対処法を公開!

1 実は間違っている!?身近なトラブルの対処法(子どもが転んだり、高いところから落ちたりしたら、どうしたらいい?;子どもの交通事故の特徴とは? ほか)
2 子育て&子どもの成長にまつわる病気や危険(股関節の発育にはコアラ抱っこがとても大事;意外と多い誤嚥や窒息に注意!知っておくべき3つの応急処置 ほか)
3 専門医が教える!家族を守るために役立つ整形外科の新常識(電動キックボードを安全に利用するための注意点とは?;バイクを楽しむために危険性もよく知っておこう ほか)
4 今さら聞けない整形外科の常識と疑問(首の骨を鳴らす手技「#ほね音」「#首ポキ」は、実は危険?;腰痛にマッサージは効果があるのか? ほか)
5 スポーツ好きのご家庭が知っておきたい医学知識(ねんざだから大丈夫は間違い!;突き指は引っ張ればよくなる? ほか)

[日販商品データベースより]

公園で遊んでいたら骨折した
友だちとケンカして噛まれた!
交差点を飛び出して交通事故にあってしまった
感染症にかかってしまった
などなど
家族に忍び寄る突然のトラブルに、あなたは冷静に対処できますか?

X(旧Twitter)で話題の整形外科医がいま改めて提唱!
いざというときに使える、知っておきたいお手当・対処法を伝授。

そのほかにもこういった危険の対処法も掲載!
・SNSで流行っている赤ちゃんの抱っこの危険性と正しい抱っこの仕方
・電動キックボードの危険性
・ペットに噛まれた
・首をポキポキして大丈夫なのか?
・子どもが頭をぶつけちゃった
・正しいシップの使い方
など、痛み・トラブルの対処法45を大公開!



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 世紀末のキリスト

    世紀末のキリスト

    江島泰子 

    価格:3,520円(本体3,200円+税)

    【2002年11月発売】

  • 象と二人の大脱走

    象と二人の大脱走

    ジリアン・クロス  中村妙子 

    価格:2,530円(本体2,300円+税)

    【1997年11月発売】

  • 幕末の奇跡

    幕末の奇跡

    松尾竜之介 

    価格:2,420円(本体2,200円+税)

    【2015年07月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント