この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ケトン食の名医が教える糖質制限はやらなくていい
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年02月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年02月発売】
[BOOKデータベースより]
落ち込み、不安、不眠、心的外傷―すべて、食べ合わせで解決できる。精神科医であり調理師でもある著者が、20年間の臨床経験をもとに編み出した「脳の不調を治す」食べ方。
第1章 腸と脳のロマンス
[日販商品データベースより]第2章 鬱病―プロバイオティクスとオメガ3類と地中海式食事法
第3章 不安―発酵食品と食物繊維とトリプトファン神話
第4章 PTSD―グルタミン酸塩とブルーベリーと“古き友”
第5章 ADHD―グルテンとミルクカゼインとポリフェノール
第6章 認知症と頭のなかの霧―マイクログリーンとローズマリーとMIND食
第7章 強迫性障害―NACとグリシンとオルトレキシアの恐ろしさ
第8章 不眠症と疲労―カプサイシンとカモミールと抗炎症食
第9章 双極性障害と統合失調症―Lテアニンと健康な脂肪とケトジェニックダイエット
第10章 性欲―オキシトシンとフェヌグリークと媚薬の化学
第11章 脳にいい料理と食事
レシピ
不安を軽くするには赤身の牛肉か海藻サラダ、認知力をアップさせるにはターメリック+ブラックペッパー。あらゆる脳と心の不調を整え、力を引き出す食べ方があります。