- 新型コロナのエアロゾル感染 上巻
-
分析編 医療問題
- 価格
- 1,870円(本体1,700円+税)
- 発行年月
- 2020年06月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784846120139
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新型コロナウイルスとの闘い 3
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年02月発売】
- 日本医療再生計画
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2025年09月発売】
- むだ死にしない技術
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2016年09月発売】
- 大阪のコロナ禍3年を検証する
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年02月発売】
- 市民が詠んだ医療の安全川柳集 2004ー2013年
-
価格:550円(本体500円+税)
【2016年01月発売】


























[BOOKデータベースより]
新型コロナウイルスによる感染が世界で猛威を振るっています。第二次世界大戦後、最大の危機が進行中です。本書は、10年前からバイオハザードに関心を持って、その危険性について警鐘を鳴らしてきた長崎大学バイオハザード予防研究会が、今回のCOVID‐19について、今までの知見を基に考察し、感染を少しでも防ぐ方法を提示し、さらに、教育や経済、人権の問題など喫緊の課題について、どう対処すべきかを提言するものです。
第1章 新型コロナウイルスに関する考察
[日販商品データベースより]第2章 新型コロナ対策としてのマスクの重要性
第3章 感染を調べる方法
第4章 新型肺炎の治療薬・ワクチンについて
第5章 なぜ新型コロナウイルスは悲劇を世界にもたらしたのか
第6章 新型コロナ感染の世界史的意義
新型コロナウイルスによる感染が世界で猛威を振るっています。第二次世界大戦後、最大の危機が進行中です。本書は、10年前からバイオハザードに関心を持って、その危険性について警鐘を鳴らしてきた長崎大学バイオハザード予防研究会が、今回のCOVID-19について、今までの知見を基に考察し、感染を少しでも防ぐ方法を提示し、さらに、教育や経済、人権の問題など喫緊の課題について、どう対処すべきかを提言するものです。(2020.6)