ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)、洋書など在庫も充実
ビール、ワイン、蒸留酒が紡ぐ医学史
柏書房 キャンパー・イングリッシュ 海野桂
点
“毒にも薬にもなる”アルコールと医術の切っても切れない歴史。ビールと栄養ドリンク、命の水と陳金術、リキュールと修道院、マラリアとカクテル、禁酒法と薬用アルコール…古代から現代まで、“二人三脚”で進化してきた、酒と薬のめくるめく物語!
第1章 発酵と医術―ギリシアのワイン、ローマの薬、健康的なビール第2章 錬金術と第五元素―「命の水」を生み出す蒸留術第3章 修道士と醸造―修道院が生んだリキュール、瘴気に満ちた中世第4章 科学と酒―プリーストリーと炭酸、パスツールと酵母菌第5章 苦さと甘さ―アペリティフ、アブサン、アマーロの“実用性”第6章 蒸留酒と健康―ブドウ、穀物、サトウキビ、アガベの薬効第7章 毒と薬―「純正食品法」「禁酒法」、そして密造酒第8章 マラリアとジン・トニック―細菌学と合成染料の意外な関係第9章 カクテルと現代医学―ミクスト・ドリンクの現在・過去・未来
「酒は百薬の長、されど万病の元」ともいうように、古来より洋の東西を問わず、酒と薬の関係には切っても切れないものがあり、互いに発展を遂げてきた。 古代エジプトでビールは生水より清潔な栄養ドリンクだったし、科学の原型ともいうべき錬金術師たちは万能薬「命の水(オードヴィー)」を求めて様々な蒸留酒を生み出した。その技術を受け継いだ化学者たちによるアルコールの研究は、医学、微生物学、生化学など多くの分野での発見につながり、人々の健康に貢献している。ほかにも、熱帯の人々を苦しめるマラリアの治療薬とジン・トニックの関係、禁酒法下のアメリカにおける酒と薬の関係等、その歴史を繙くと見えてくるのは、まさに酒が薬であり、薬が酒であったという事実なのである。「薬としての酒」という視点から、アルコールと医術が織りなす人類史の変遷を広範な資料と調査に基づいて読み解いていく、新鮮かつ刺激的な一冊。エピソードに合わせて72のカクテル・レシピも紹介、お気に入りの一杯を片手に、めくるめくような物語に酔いしれてみてはいかがしょう?
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
“毒にも薬にもなる”アルコールと医術の切っても切れない歴史。ビールと栄養ドリンク、命の水と陳金術、リキュールと修道院、マラリアとカクテル、禁酒法と薬用アルコール…古代から現代まで、“二人三脚”で進化してきた、酒と薬のめくるめく物語!
第1章 発酵と医術―ギリシアのワイン、ローマの薬、健康的なビール
[日販商品データベースより]第2章 錬金術と第五元素―「命の水」を生み出す蒸留術
第3章 修道士と醸造―修道院が生んだリキュール、瘴気に満ちた中世
第4章 科学と酒―プリーストリーと炭酸、パスツールと酵母菌
第5章 苦さと甘さ―アペリティフ、アブサン、アマーロの“実用性”
第6章 蒸留酒と健康―ブドウ、穀物、サトウキビ、アガベの薬効
第7章 毒と薬―「純正食品法」「禁酒法」、そして密造酒
第8章 マラリアとジン・トニック―細菌学と合成染料の意外な関係
第9章 カクテルと現代医学―ミクスト・ドリンクの現在・過去・未来
「酒は百薬の長、されど万病の元」ともいうように、古来より洋の東西を問わず、酒と薬の関係には切っても切れないものがあり、互いに発展を遂げてきた。
古代エジプトでビールは生水より清潔な栄養ドリンクだったし、科学の原型ともいうべき錬金術師たちは万能薬「命の水(オードヴィー)」を求めて様々な蒸留酒を生み出した。その技術を受け継いだ化学者たちによるアルコールの研究は、医学、微生物学、生化学など多くの分野での発見につながり、人々の健康に貢献している。ほかにも、熱帯の人々を苦しめるマラリアの治療薬とジン・トニックの関係、禁酒法下のアメリカにおける酒と薬の関係等、その歴史を繙くと見えてくるのは、まさに酒が薬であり、薬が酒であったという事実なのである。
「薬としての酒」という視点から、アルコールと医術が織りなす人類史の変遷を広範な資料と調査に基づいて読み解いていく、新鮮かつ刺激的な一冊。エピソードに合わせて72のカクテル・レシピも紹介、お気に入りの一杯を片手に、めくるめくような物語に酔いしれてみてはいかがしょう?