この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本国憲法を考える 第4版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2022年08月発売】
- LAW IN CONTEXT憲法
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2010年12月発売】
- スターバックスでラテを飲みながら憲法を考える
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2016年05月発売】
- 尊厳死および安楽死を求める権利
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2021年09月発売】
- 表現の自由に守る価値はあるか
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2020年12月発売】
[BOOKデータベースより]
憲法を、政治共同体の構成員が共同して政治に参加するためのプロセスを定めたものであると理解する立場から、日本国憲法を読み解く。憲法をめぐる近年のさまざまな動きを反映したことはもちろん、「市民権」の章の創設、重要論点についての見解の変更など、大幅刷新。
第1部 総論―憲法というプラクティスを理解するために(憲法とは何か;日本国憲法の射程及び効力)
[日販商品データベースより]第2部 司法審査(司法審査権;憲法訴訟)
第3部 統治の構造(国民;国会と立法権 ほか)
第4部 国民の権利の保障(国民の権利の意味;基本的人権の制約 ほか)
憲法を,政治共同体の構成員が共同して政治に参加するためのプロセスを定めたものであると理解する立場から,日本国憲法を読み解く。憲法をめぐる近年のさまざまな動きを反映したことはもちろん,「市民権」の章の創設,重要論点についての見解の変更など,大幅刷新。