- 持続可能性
- 
                                みんなが知っておくべきこと 
 勁草書房 
 ポール・B.トンプソン パトリシア・E.ノリス 寺本剛- 価格
- 2,970円(本体2,700円+税)
- 発行年月
- 2022年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784326603527
 
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 環境倫理学
- 
										
										価格:2,530円(本体2,300円+税) 【2020年10月発売】 
- なぜ中国は環境破壊を止められないのか
- 
										
										価格:3,960円(本体3,600円+税) 【2025年09月発売】 
- コモンズと環境訴訟の再定位
- 
										
										価格:2,970円(本体2,700円+税) 【2009年07月発売】 
- ドイツ反原発運動小史
- 
										
										価格:2,640円(本体2,400円+税) 【2012年11月発売】 





























 のマークが目印です。
のマークが目印です。
 
    
[BOOKデータベースより]
世界的アジェンダSDGsの核心、Sustainability概念の基本から、議論の全容を統合的に見る哲学的視点まで。Q&Aでつかむサステナビリティ。ビジネス、エコロジー、ガバナンス、社会正義と倫理…。さまざまな角度からの問いと答えを収録。この1冊で持続可能性をめぐる議論の背景と全容を体系的に掴む!
第1章 持続可能性とは何か
[日販商品データベースより]第2章 持続可能性とビジネス
第3章 持続可能性と生態学
第4章 持続可能性と環境質
第5章 持続可能な発展
第6章 持続可能性と社会正義
第7章 持続可能なガバナンス
第8章 科学、教育、宗教、芸術における持続可能性
第9章 持続可能性―みんなが問うべきこと
"世界的アジェンダSDGsの核心、Sustainability概念の基本から議論全容を統合的にみる哲学的視点までを網羅する。
ビジネス、社会正義と倫理、ガバナンス、宗教……さまざまな角度から繰り出される持続可能性をめぐる問いに環境倫理学、技術哲学の代表的な研究者が答える。そのプロセスを追うなかでSustainabilityの概念とその核心を体系的に考えることができるように構成された1冊。表層的な知識にとどまらぬ本質的な議論のために。【原著】Paul B. Thompson and Patricia E. Norris, Sustainability: What everyone needs to know(Oxford University Press, 2021)"