この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 医歯薬学系博物館事典 増補改訂版
-
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2024年11月発売】
- 医療系資格試験のための機械工学
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2025年03月発売】
- 撮れる!活かせる!口腔内規格写真
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2016年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2024年11月発売】
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2025年03月発売】
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2016年04月発売】
[BOOKデータベースより]
全国の医学系・歯学系・薬学系の博物館と薬用植物園、212館園を取り上げる。所在地・野外部(薬草園)の有無・開館年・学芸員職員配置・休館日・入館料などの基本情報と館園の沿革と展示の概要(薬用植物園の種類)と収蔵資料・研究の特色・教育活動などを詳説。医歯薬学系博物館・薬用植物園の意義、課題について論じる論考編も掲載。
第1部 全国の医歯薬学系博物館及び薬用植物園(北海道;東北;関東;中部;近畿;中国・四国;九州)
[日販商品データベースより]第2部 医歯薬学系博物館を考える(長崎に始まる医薬伝承を考える;種痘からみた医学・医療の多面性;薬用植物園の現状と課題;民間の医学資料館の立ち上げから開館まで;ガーナ野口英世記念館と野口記念医学研究所;医学・薬学系資料の展示に関する一考察;展示史に見る医学系資料;大学附属薬用植物園の歴史小考)
日本全国の医学・歯学・薬学に関する博物館と薬用植物園、212館を網羅。その所在地や休館日、入場料などの基本情報のほか、館の特徴や展示の概要について1館1ページで解説する。日本の医学・歯学・薬学の歴史をたどる博物館群の、多様な様相をとらえる1冊。医学・歯学・薬学系博物館の意義・課題について、博物館学の立場から論じる論考編も掲載。