[BOOKデータベースより]
おいしいが得意なあの人のおうちカレー。
大宮エリー(作家)―パーティーで好評トマトカレー、ほっとできるほうれん草カレー
野崎洋光(「分とく山」総料理長)―おふくろの味根菜カレー、我が家のポパイ食レバーカレー
ナイル善己(「ナイルレストラン」三代目)―親父を超えられない野菜カレー
齊藤輝彦(「アヒルストア」店主)―スリランカで教わった豆カレー、移動販売時代からのじゃがいもとナスのカレー
なかしましほ(料理家)―ほどよくコクの効いたナッツカレー
按田優子(料理家)―初めてのインドカレー ダールマッカニー、メディを効かせた優しいカレー
山戸ユカ(料理家)―日々精進中 ほうれん草とムング豆のカレー、焚き火で煮込むキャンプのチキンカレー
千松信也(猟師)―食材はほぼ自前 鹿肉カレー
高橋みどり(フードスタイリスト)―スパイスたっぷり野菜ごろごろカレー
森蔭大介(「モリカゲシャツ」店主)―しっかり煮詰めた濃厚牛肉カレー、2日目のカレーでオムカレー〔ほか〕
作家、料理家、猟師…。様々な人にふだん作って食べている“おうちカレー”を教えてもらう書。とっておきのレシピの数々を、各人のカレーにまつわるおはなしとともに紹介する、読んで楽しい、作っておいしい1冊。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- パンどろぼうのせかいいちかんたん子どもとつくるパンレシピ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年06月発売】
- バル・ビストロ・カジュアルレストラン ワンオペ店の仕込み術
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年12月発売】
- プロがつくる 自家製調味料と料理
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2025年07月発売】
- 期待を高めるアミューズとパーティーオードヴル
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年05月発売】
- 色から選ぶ、ソースの図鑑
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年12月発売】
もはや日本人の国民食である「カレー」。お店で食べるカレーもいいけれど、家で食べるカレーには捨てがたい魅力がある。本書では職業もさまざまな○人に、ふだん実際に作って食べている“おうちカレー”を教えてもらう。「野菜を食べたくなるとカレーを作る」「2日目、3日目と煮詰まるのが好き」「作りたてが一番!」「子どもと一緒に食べられるように」など、カレーへの思いやこだわりは千差万別。とっておきのレシピの数々を、各人のカレーにまつわるおはなしとともに紹介する、読んで楽しい、作っておいしい1冊。
◎カレーを作ってくださった方
大宮エリー(作家)
天野ひろゆき(キャイ〜ン)
オオヤミノル(オオヤコーヒ)
高橋みどり(フードスタイリスト)
森蔭大介(モリカゲシャツ)
千松信也(猟師)
ナイル善己(ナイルレストラン)
野崎洋光(分とく山)
谷 昇(ル・マンジュ・トゥー)
長谷川林(楽屋 ささや)
按田優子(料理家)
なかしましほ(料理家)
山戸ユカ(料理家)
間口一就(ロックフィッシュ)
齊藤輝彦(アヒルストア)
田中真司(トロパン トウキョウ)
荒井隆宏(荒井商店)
諏訪吉重(悠久堂書店)
松川 治(エスビー食品開発担当)
寺田聡美(寺田本家)