- 日本食物史
-
- 価格
- 4,400円(本体4,000円+税)
- 発行年月
- 2009年07月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784642080231
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 心を軽くする練習
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2025年07月発売】
- ハイパーヨーヨーACCEL 01 特装版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年05月発売】
- 産科医歴50年のプロフェッショナルが教える妊娠・出産のホント
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年12月発売】
- 梅おばあちゃんの贈りもの
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年05月発売】
- 村上祥子おいしさの極意
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年02月発売】
[BOOKデータベースより]
日本人は何を食べてきたのか。採集狩猟の原始時代から現代のスローフードまで、豊富な図版で解説。調理法の変化や調味料・食材の渡来。日本風になっていく外国料理など、多彩な食文化のすべてを網羅した日本“食”百科。
食べるということ
[日販商品データベースより]1 原始・古代の食生活―穀類中心の食生活の形成
2 中世の食生活―食事様式の形成
3 近世の食生活―日本料理の完成と普及
4 近代の食生活―西洋文化の受容と折衷化
5 戦中・戦後の食生活―飢餓の体験
6 現代の食生活―飽食と食スタイルの多様化
日本人は何を食べてきたのか。採集狩猟の原始時代から現代のスローフードまで、豊富な図版で解説。調理法の変化や調味料・食材の渡来、日本風になっていく外国料理など、多彩な食文化を網羅した日本「食」百科。