大阪・関西万博特集
自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!
青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

大阪・関西万博特集

自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!

青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(通常3日〜20日で出荷)
論理的思考 新版

論説文の読み書きにおいて

メヂカルフレンド社
宇佐美寛 

価格
2,090円(本体1,900円+税)
発行年月
1989年03月
判型
B6
ISBN
9784839215392

欲しいものリストに追加する

ちょっと読んでみる

内容情報
[日販商品データベースより]

厚生省看護教員養成講習会で「論理学」の教鞭をとってきた著者が、論説文の実例をもとに、論理的思考とは何か、その文章表現の方法とは何かについて、簡潔、明瞭に分析した。実例をふんだんに取り入れた本書は、特別な知識や経験がなくとも読みすすめるだけでなく、練習問題を付すなど、論理的な思考の進め方の実際のトレーニングができるように工夫されている。看護学生のための教材としてより、看護に携わるすべての人に推奨できる好著である。

はじめに
第一章 「開講のことば」

第二章 文
 T 授業の手順 U 作文例とその分析 V 思考の単位としての文 W 論評の倫理 X 文の七原則   練習問題

第三章 段落
 T 「論評」の意義 U 「段落」の意義 V 教材文の分析・批判 W 批判を発送する方法 X 構造図
 Y 段落意識の欠如 Z 書き出し部分の段落 [ 段落部分の構成  段落意識の強まり

第四章 語句
 T 「私の看護観」の分析 U 正確・明瞭な語句

第五章 読書
 T なぜ読むべきか U 何を読むべきか  〈参考書目録〉

練習問題
付録(参考論文)

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

愛と心理療法 完訳版

愛と心理療法 完訳版

M.スコット・ペック  氏原寛  矢野隆子 

価格:2,310円(本体2,100円+税)

【2024年02月発売】

いたみを抱えた人の話を聞く

いたみを抱えた人の話を聞く

近藤雄生  岸本寛史 

価格:1,870円(本体1,700円+税)

【2023年09月発売】

児童精神科医の臨床覚え書

児童精神科医の臨床覚え書

宇佐美政英 

価格:4,730円(本体4,300円+税)

【2025年02月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント