この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図解いちばんやさしく丁寧に書いた総務・労務・経理の本 ’25〜’26年版
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年07月発売】
- 1分でわかるコンプライアンスの基本 改訂版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年06月発売】
- 名著17冊の著者との往復書簡で読み解く人事の成り立ち
-
価格:2,547円(本体2,315円+税)
【2018年10月発売】
- 「非正規雇用」について考える
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年03月発売】
- 戦後初期日産労使関係史
-
価格:8,250円(本体7,500円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
見捨てられた1700万人はそこまで悲惨じゃなかった!就職、非正規率、所得、年金、政府支援…。雇用のプロが実像を検証、本当に効く支援策を提案する。
はじめに 氷河期世代問題にまつわる違和感
[日販商品データベースより]第1章 「偽りの氷河期問題」に惑わされてきた
第2章 「偽りの氷河期問題」を増幅させた2つの誤解
第3章 氷河期問題を見誤らせる5つの社会変化
第4章 少子化は“氷河期のツケ”ではない
第5章 超氷河期の就活を、企業名と大学名でたどる
第6章 誰が氷河期問題をこじらせたのか?
第7章 本当に効く雇用対策を提案する
おわりに 現実を見ることは、氷河期世代支援にもつながる
“見捨てられた1700万人”はそこまで悲惨ではなかった――。
現在40〜50代となった「就職氷河期世代」(1993〜2004年卒業)を、雇用のプロが現場経験とデータで徹底検証。
既にビジネス誌や経済社会番組「PIVOT」「ReHacQ」などで氷河期世代論争を引き起こしている筆者が、炎上覚悟で世に問う。